top of page

なぜどんどんPCR検査をしないのか。

内山クリニック


・1000人中 1人が新型コロナウィルス感染症になった街があったとします。


もし将来PCR検査が99%の確立で当たる(=1%間違う)検査となったとしても


闇雲に1000人全員検査すると

1%(約10人)が間違ってコロナウィルスと診断される

ということになります。


これはすなわち


1000人検査をして11人が検査陽性となったうち

10人が間違い

なんて信頼性が乏しい検査だ。。。。

となります。


しかし、1000人全員ではなく、これまでの経過・周囲の状況や医師の診察の結果から

より新型コロナウィルス感染らしい人を1000人中の5人まで絞って検査をした場合

その5人の中から1人の感染者を見つける際に99%正しい検査となり、

陽性となった場合、同じ検査でも信頼性のある検査となります。

より疑いの高い人に絞って検査をすることで、検査の精度を有効に利用することができます。

これがなぜ全員に検査をしないかの理由の1つです。

最新記事

すべて表示

新型コロナウィルス、いま大事な3つのこと。

新型コロナウィルス(COVID-19)感染症が世界的に広がり、昨日WHOがパンデミックを宣言しました。 日本でも今後もまだ暫くは感染者が増加するでしょう。 現在も日本はもちろん世界中でいろいろな人が それぞれの考えを持って新型コロナウィルスと戦っております。...

Comments


​医療法人社団 茅青会

内山クリニック

[受付]​  9:00~11:30 (火曜〜土曜) 16:00~17:30(水曜のみ)

    [休診] 月曜・土曜 (午後)・日曜祝日

茅ヶ崎市新栄町1-4大黒屋富田ビル3F

茅ヶ崎駅北口 徒歩2分

​アクセス

© 2019 UCHIYAMA CLINIC .  ALL RIGHTS RESERVED .

bottom of page